GRANBLUE FANTASY the Animation グランブルーファンタジー ジ・アニメーション

ジータ応援活動期

公式サイト TOPへ

原作ゲームのプロデューサー・木村唯人さんに聞きました!

2017.03.02

『グランブルーファンタジー ジ・アニメーション』の制作に携わっている皆さんへのインタビューをお届けする「スタッフさんに聞きました」。
記念すべき第1回は、原作ゲーム『グランブルーファンタジー』のプロデューサー・木村唯人さんにお話を聞いちゃいました!
『グラブル』の初代プロデューサーである木村さんは、物語の序盤や「とあるキャラクター」がアニメ化されることにとっても感動しているみたいですよ!
他にもアニメの注目ポイントをたくさん聞いてきたので、早速インタビューをご覧ください!

----------

――木村さんはゲーム版『グランブルーファンタジー』のプロデューサーですが、『ジ・アニメーション』にはどういった形で携わられているのでしょうか?

木村唯人(以降:木村) 監修的な役割をしています。アニメの制作サイドから提示してもらったものをチェックして、『グラブル』の世界観においてアリかナシかを判断しています。あとはゲームとの連動企画など、コラボ展開のお手伝いもしています。



――ご自身がプロデューサーを務める『グランブルーファンタジー』がアニメ化されるにあたって、どんなお気持ちですか?

木村 先行公開された「ザンクティンゼル編」を見て、ゲームの序盤を作っている時の気持ちを思い出しました。ゲームだとストーリーパートの絵は動かないので、止まったものを繋げてストーリーを作っています。それがアニメになって、連続したものになっているということに感動しました。


――木村さんはゲーム立ち上げ時のプロデューサーですから、物語のスタートであるザンクティンゼルは思い出深いですよね。

木村 そうなんですよ。今回アニメ化される部分は、ほとんど僕が最初に制作に参加していた頃のものなので映像を見て感無量でした。




――原作プロデューサーとして、アニメ化にあたって特に気を付けた部分はありますか?

木村 原作がゲームなので、アニメ版における主人公というものをどう扱うかは重要でしたね。ゲームは主人公がプレイヤー自身なので、戦闘シーンは「自分が戦う」という体験がメインでそこに物語性はなかったりするんです。ストーリー的にグランは最初ヒドラと戦って負けてしまいますけど、ゲームではそこにセリフはなくて「バトルをする」というプレイヤーの体験が軸になるんですよね。だからアニメ化にあたっては、そういう体験に委ねていた部分は変えていく必要がありました。


――ゲームでは主人公は喋らずに選択肢を選んだりバトルをしたりすることで物語が進行しますが、アニメではそういう訳にはいかないですからね。

木村 そうなんですよ。バトルの部分でユーザーが体験していたことを上手く物語に変換して、アニメのグランを見たときに「あれは僕でもあり、グランでもある」と思ってもらえればいいなと。だからアニメ版の物語は「ゲームと全く同じにはしない」という方向で固まっていきました。




――世界観が既に確立された作品を、今回アニメ化に踏み切ったのはどういった意図があったのでしょうか?

木村 具体的には前任プロデューサーの春田(康一)が、アニプレックスの鈴木(健太)さんと話をして始まったという経緯があります。ただ、ゲームを作り始めた当初からアニメにしたいという気持ちはあったんですよ。ゲームの配信開始前に公開したプロモーションムービーにもアニメを使っていますし、「いつかアニメにしたいな」と思いながらゲームを作っていました。だから目標のひとつとして掲げていたものが実現したという感じですね。


――そんな待望のアニメ化ですが、アニメーションならではのこだわりはありますか?

木村 先程も言いましたが、「ゲームと全く同じにしない」という考えはあります。やっぱりゲームはゲーム用のシナリオになっているので、間を補完する必要が絶対に出てくるんですよ。「アニメとして面白くしたい」という気持ちが大きくあって、それは『グランブルーファンタジー』を知らなくても、ひとつの冒険譚として楽しめるということだと思うんです。


――ゲームではグランがルリアと出会った勢いのままに島を脱出していく流れでしたが、アニメではザンクティンゼルからの旅立ちがゆったりと描かれていますよね。

木村 そういう風に、アニメによって『グラブル』の世界を広げられたらなと思っています。ゲームには周りの人々や島々の風景もそう多くは出てこないので、アニメで村での出来事が描かれることで情報が増えますよね。そういった要素が、世界の奥行きに繋がると思うんです。設定は色々あるんですけど、ゲームの序盤を作った段階では表現しきれていなかった部分もあるので。




――ゲームでは描かれなかった間が補完されることによって、「このキャラクターはこういう仕草をするのか?」というような悩みにもぶつかりそうです。

木村 そうですね。ただ過去にもプロモーション用のアニメは作っていますし、開発チーム内ではそれぞれが想像しているキャラクター像にあまり差はなかったです。メインキャラクターは特にずっと付き合ってきているので、「こういうときはこういう感じだろうな」という意識の共有はできていました。それが今回のアニメでも表現されているとは思っています。


――長くプレイしているファンにとっても、一緒に冒険してきた仲間たちが動いて喋っているということにまず感動があると思います。

木村 ヒドラが動き回っていることとか、あとポンメルンが喋っているだけでも感動しましたね。ポンメルンがアニメになっているのはめちゃくちゃ感慨深いですよ(笑)。


――アニメから入った方から見ると、序盤のザコ敵に見えるかもしれませんが……。

木村 僕らからしたら「ポンメルンが喋って動いてる!」という感じですからね。彼は今までのプロモーションムービーにも登場していなかったので、「ポンメルンがアニメになった!」という衝撃は大きいですよ。


――バトルキャラクターなら別バージョンがリリースされることもありますが、ポンメルンはずっと同じ絵でしたからね。

木村 結構重要な人物なんですけど、あんまり素材がないですからね。でも実は、ゲーム制作側からするとポンメルンのキャラクターは印象が強いんですよ。開発時には序盤の展開を繰り返しチェックしていたので、彼の登場シーンを何回も何回も見ることになるんです。だから僕は何度となくポンメルンのセリフを聞いているんですよ。百回くらい見たあのシーンがアニメになるのは、やっぱり感慨深いです(笑)。




――ヒドラもゲーム内で見慣れた敵ではありますが、サイズ感や動きがアニメで表現されていたのが新鮮でした。

木村 星晶獣やモンスターのサイズに関しては、アニメで描くにあたって「こいつはどのくらい大きいのか、小さいのか」という議論はありました。アニメのヒドラはわりかしデカいし、わりかし速かったですね(笑)。でもそうやって「ヒドラってああいう感じだったんだね」と僕も思ったり、全てにおいて自分が想像していたものと合致しなくても面白いんじゃないかなと感じているんですよ。


――そうしてアニメオリジナルで登場した設定が、ゲームに反映されるなんてことも……?

木村 全然あると思います。とんでもなく動きの素早いヒドラが登場するかもしれません(笑)。




――『グラブル』がゲームの手を離れることで、木村さんが個人的にアニメで楽しみにしていることなどはありますか?

木村 そうですね……温泉水着回はすごく楽しみにしています。


――あるんですか!?

木村 あるといいなあ(笑)。早く温泉水着回が来ないかなあと、楽しみに待っています。あとはポンメルンの成長物語ですかね!


――温泉水着回もポンメルンの成長物語もあるかもしれないくらい、制作チームがアニメならではの楽しみを自由に作っているということでよろしいですかね(笑)。

木村 そうですね(笑)まぁ冗談はさておき、それくらい本当に全部楽しみにしているんですよ。あとは僕個人としては、風景も楽しみにしています。アニメでは「浮いている島」という解放感やそこに根付く文化が描かれるので、そこは楽しみのひとつですね。


――ゲーム版の背景も美しいですが、スマートフォンでプレイしている方も多いのでどうしても見え方がコンパクトに収まってしまいますからね。大画面で『グラブル』の広い世界観が見られるというのは確かに楽しみです。

木村 ザンクティンゼルを旅立ってから降り立つ島々はそれぞれに特徴がありますし、そういう所を広く見られるのは嬉しいなと思いますね。


――風の島、水の島、火の島と、移動するごとに全く違った印象の風景になっていきますよね。街並みも西洋風だったり中世風だったり、映える背景になっていると思います。

木村 ファンタジーの世界をちゃんと作るのはめちゃくちゃ大変だと思います。しっかりとしたファンタジーの世界を描いてほしいと、監修する中でかなりA-1さんにはご苦労をおかけしました。




――今後のアニメの展開で、ゲームではまだ描かれていないことが登場する予定などはあるのでしょうか?

木村 あるっちゃあるんですけど……今はまだ言えないですね(笑)。見てのお楽しみ、とだけ言わせていただきます。


――先行公開された「ザンクティンゼル編」には、原作には登場しないグランの幼なじみや村の人々が登場しましたね。

木村 「グランはこんな環境で育った子であってほしい」とか、そういう意図で登場させました。彼が島で生まれ育って友達がビィ以外にひとりもいないというのも変ですし、だから「きっと幼なじみがいたんだろうな」と。こういうアニメでのオリジナル設定も、もしかするとゲームに逆輸入されるかもしれませんね。




――アニメで描かれることでゲームの世界観も広がっていくというのは、原作のファンにとっても嬉しいことだと思います。

木村 でもゲームをやっている感覚でアニメを見ると、「敵は強そうだけど、エリクシールを飲めばなんとかなるだろう」と思ってしまったりしそうですね(笑)。


――ゲーム版では描かずに処理してきた部分でも、アニメで余白を描いてしまうことで問題が発生することもありそうです。

木村 ビィがどうやって飛んでいるのかとか……。ゲームなら静止画で済みますけど、あの大きさの羽で飛ぼうと思ったらすごい速さでパタパタ羽ばたいていないといけないですからね。アニメだとかなりうるさいことになりますよ(笑)。


――ずっと羽ばたいていたら映像上すごく邪魔ですね(笑)。

木村 「じゃあどうやって飛んでるの?」ということになって、「浮力としては魔力を使っていて、羽はサポート的なものなんだろう」と話し合ったりしましたね。そういう部分はアニメ化する上ではっきりさせなくてはならないことでした。ハチドリのように空中で飛びながら止まれるのか、フワフワ浮いているのか……。




――『グランブルーファンタジー ジ・アニメーション』で注目してもらいたいポイントなどはありますか?

木村 そうですね。僕はやっぱり温泉水着回を……(笑)。


――ないですよね?(笑)。

木村 今から「作って」ってお願いしてみようかな(笑)。本当のポイントとしては、先程も言いましたけど世界に注目してほしいですね。ストーリーやキャラももちろんいいんですけど、世界そのもの。背景、風景、そこで暮らす人々……と、『グランブルーファンタジー』の世界の端々にも注目してみてほしいです。


――木村さんが個人的に「この島が好み」「ここはアニメで見られたら楽しいだろうなあ」という舞台はありますか?

木村 僕は土地というよりは、島と島を移動する間の空を見たいんですよ。ゲームではザンクティンゼルからポート・ブリーズ群島に移動するときに、風が吹く中でルリアが「これから……新しい世界へと旅立つんですね」と話すシーンがあるんです。それがゲームを作っていた当時に印象的だったんですよ。そうやって島と島の間という、何もない空の世界を移動している様子が僕は好きなんです。


――空以外に何もない中に騎空艇がひとつポツンとあるという、大海原のような空間ですよね。

木村 そうそう。「大空原」というのはあまりリアルにはないものなので、そこが今回映像になるのは嬉しいなと思っているんですよ。


――『グランブルーファンタジー』の世界における空は、現実世界の空と大きな違いはないんですか?

木村 基本的には同じなんですが、下が雲に覆われていて見えないんですよ。地球なら下を見れば雲の隙間から地上や海が見えたりしますが、空の世界では雲海のようになっているんです。


――厚い雲を抜けるまでは下がどうなっているかわからないんですね。

木村 そうですね。落ちてみないとわからないです。



――ゲームの中ではあまり描かれない、騎空艇の内部や設定などもアニメには登場するのでしょうか?

木村 騎空艇はすでに、3Dモデルにするくらいきっちりした設定があるんですよ。ゲームにおいてもすごく大事な要素なので設計図もありますし、東京ゲームショウ2015では実際に作りましたしね。


――ゲーム内ではラカムがどうやってグランサイファーを操舵しているのかも明確にはわかりませんが、アニメでは操舵シーンなども描かれるのでしょうか?

木村 そうですね。こちらも『グラブル』世界の奥行きに繋がる要素ですし、僕としても楽しみに思っています。それと僕はラカムの話が特に好きなので、グランサイファーが初登場するポート・ブリーズ群島でのエピソードがアニメで見られるということも楽しみなんですよ。


――ちなみにこのインタビューが掲載されるのは、『グラブル』のもうひとりの主人公・ジータが『ジ・アニメーション』を応援する「応援活動記」になります。彼女はアニメ版にはどんな形で登場するのでしょうか?

木村 ジータに関してはアニメ化における大きな悩みどころでもあって、最初はグランの妹として登場させてダブル主人公にするという案もあったんですよ。結果として今の形に落ち付きましたが、ユーザーの皆さまからジータが見たいと強い要望をいただいているので、こちらからも、ジータがもっと活躍できるようにアニメ側へ働きかけておきます!


――最後に、『グランブルーファンタジー ジ・アニメーション』を楽しみにしているファンの皆さんへメッセージをお願いします。

木村 僕らゲーム制作陣も楽しみにしているくらい、こだわって作られたアニメーションになっています。王道の冒険でワクワクするような物語になっていると思いますので、放送を楽しみにしていてください!
  • ジータ応援活動期トップ
ARCHIVE アニメ制作レポート
  • Cygamesアニメ事業部・守屋竜史さんに聞きました!

    2017.04.28

  • A-1 Picturesプロデューサー・木田和哉さんに聞きました!

    2017.03.30

  • アニプレックス プロデューサー・鈴木健太さんに聞きました!

    2017.03.23

  • キャラクターデザイン・赤井俊文さんに聞きました!

    2017.03.09

  • 原作ゲームのプロデューサー・木村唯人さんに聞きました!

    2017.03.02