設定画を大公開!今回はビィをご紹介します♪
原作「グランブルーファンタジー」の世界を忠実に再現しているアニメグラブル。
そんな中でビィは、アニメになって描き方が変わった数少ないキャラクターの1人(1匹?)だとか。
先日公開された「スタッフさんに聞きました!」インタビューでも、Cygames・守屋さんはこう語っています。
――アニメ化するにあたって、グランの他に描き方が変わったキャラクターはいますか?
守屋 グランの意思がはっきりしたことで、ゲームだとビィが担当していた語り部の役割が彼に移ったんですよね。
結果ビィのやることが圧倒的に減ってしまって……(笑)。
その分ツッコミ役を一手に請け負ってもらっているので、アニメのビィはコミカルな描写も多くてより可愛らしくなりましたね。
ーーー例えば、第3話にてフュリアスに襲撃されたシーン。
地下通路の重い扉を開けようとふんばるグラン・・の横で、ビィも(何も持っていないのに)同じようにふんばっていたりします。
他にも、リンゴに目がなかったり
ピザを無邪気にほうばったり
食事シーンは特にかわいらしさが映えますね♪
アニメになってより魅力的になったビィに、これからもご注目ください!